昨日の夜、コンビニに行く途中でたまたま焼いも屋さんの車に出くわしたので、やっと妻に念願の焼いもを食べさせることができました。(いつも読んでいただいている人にしか分からないネタですみません。)
もうだいぶ暖かくなってきたので、今年は無理かと諦めかけていたのですが、思わぬところで買うことができてラッキー♪
甘くて美味しかったぁ~!
妻も大満足だったみたいです。
さて、
昨日のブログと
一昨日のブログで紹介した「マイ・フレンド・ダッフィー」を鑑賞後は、19日に発売されたダッフィーの新コスチュームを見るためにペグおばさんのお店へ行きました。
と言っても、「マイ・フレンド・ダッフィー」を観たケープコッド・クックオフの目と鼻の先ですけどね。
当然、新コスの発売直後ということで行列ができていましたが、今までと少しシステムが変わっており、まずは入店整理券を貰うための列に並びます。

そして、入店整理券に記載されている時間の45分前までは、実際に入店するための列には並べませんので、今までのように単に列に並んでいるよりは、時間を有効に使うことができるようになりました。
つまり、列は整理券をもらうための列と、入店するための列の2種類あるのですが、それぞれは今までのような大行列ではなく、少し並べば良い程度です。
簡単に言えば、ファストパスですよ。
これで行列はだいぶ改善されましたね。
今回発売されたコスは、公式HPで見た時ちょっと女の子っぽくて微妙だったので、買うかどうかは妻が実際に物を見てから決めるというので、とりあえずこのシステムに則って入店しました。
結果は・・・
ご購入です・・・。
こちらがぬいぐるみバッチ。↓

こちらが新コスです。↓

では、早速我が家のサンタ(クリスマス)ダッフィーに着せてみましょう。

う~ん、ダッフィーを女の子として見れば可愛いかも。
でも、ダッフィーは正式に男の子になってしまいましたからね。
よし、じゃあシェリーメイに着せてみよう!

これはこれでズボンだから微妙・・・。
じゃあ、スカートなら似合うかも!ということで、スウィートコスのスカートに変更。

まあ、いいか・・・。(えっ!?)
こんばんは!
妻は初めての焼いも、かなり満足だったようです。
1個¥500もしましたが、十分その価値はありましたよ。
今回の整理券システムは良いですね。
整理券もらうのにも並びますが、それはアトラクのFPだって同じですもんね。
最後の写真の組み合わせはsyozoさん的にはダメですか?
実際にやってみると、そんなに変でもないですよ。
我が家は結局コスを買っても、パークには自作のコスで行っているので、そろそろコスを買うのはどうなのかと思っているんですけど、見ちゃうと妻は欲しくなるみたいですよ・・・。